メタルプロレスラーFUMAさんに誘われ、夜間金時山ナイトハイクへ。
89回目。最高の空間でした。
いつも夜の金時山ってどんな感じかなーって想像してたんだけど、思ってた以上に最高の空間でした。
涼しいし。
先日も夕涼みマラソンで知り合ったモノノフさんたちが浜松から来てくれたので金時山をご案内!
夏の金時山、賑わってます!
山頂では両山小屋で湘南ゴールドエナジーも販売していただいてます。
登った後の乾杯は最高です。
今年中に100回達成したいんですが1月5回、2月3回、3月1回、4月3回、5月~7月2回ずつとペースめっちゃ落ちてます。
誰か誘ってください。平日の早朝が一番ベスト。夜も可。
おまけ
先週末川崎の炉端焼き○銀さんで湘南ゴールドエナジーサワーを飲みに10人で行ったらいつの間にかすごい数飲んでた(店員さん曰く1ケース半。釣られて周りのお客さんも飲みまくってたからそれ含めてだろうけど)
湘南ゴールドエナジーはお酒で割ると美味しすぎるので要注意です。
鴨宮FuRAT、だいご、SHOOT、Dスタイル、茅ヶ崎とり介、寅寅、211クラブ、平塚ネクシススタジアム、下町バル縁、フリースタイルカフェ、大衆酒場かくや、藤沢スリーダイス、焼天狗、横浜DIAMOND ALLIANS STADIUM 、横須賀酒仙、稲子わるん等で飲めるのでお盆休みに是非。
さらにおまけ
昨日の朝、湘南ゴールドエナジーTシャツを着て走ってる人がいる!と思ったらアンバサダーをしていただいている元日本選手権優勝者でモノノフの瀬戸さんでした。
同じく夕方足柄峠を車で走ってたら湘南ゴールドエナジーTシャツを着て走ってる人がいる!って思ったら春原でした。
湘南ゴールドエナジーエグゼクティブプロデューサー
守屋佑一
SHONAN GOLD ENERGYプロジェクト