と、月の自身の走行距離×10円を募金している取り組み。
10月は163.5Km走ったので1635円を青い羽根に募金しました。
青い羽根募金は、海で遭難した人々の救助活動に当たるボランティアさんを支援するための募金です。
募金なんですが、なんとキーホルダーとかもらえます。
チャリティーでものがもらえるってもしかしたら賛否両論あるかもって思いますが、自分はとっても良いことだなと思います。
チャリティーを行っていることの証になって、それを見た人がなんかいいなって思って、チャリティーしてみようかなって考えるきっかけになる。
あとクレジットカードでできる募金が多いのも手軽でいいっすねー。
走りの方ですが、11月10日に走ったウルトラマラソンの練習のため10月は200Km走る予定でした。が、結果は163.5Km。
それもこれもプレスの仕事で走る予定だった横浜マラソンが台風の影響で中止になってしまい42.195Kmが予定より減ってしまったのがすべての原因。
さすがに一人で雨の日に42Kmは走れません・・・
そうこうしているうちに冬の駅伝シーズン。
少しはスピートつけるような練習もやんないとなー。
黄金の体験を。
湘南ゴールドエナジーエグゼクティブプロデューサー
守屋佑一
SHONAN GOLD ENERGYプロジェクト
SHONAN GOLD ENERGYプロジェクト、続々。
SHONAN GOLD ENERGY PARTNERS vol.1「The Boots Blood」
SHONAN GOLD ENERGY PARTNERS vol.2「デニムマン」
SHONAN GOLD ENERGY PARTNERS Vol.3「Cycle Days」
SHONAN GOLD ENERGY PARTNERS vol.4「松下靴店」
SHONAN GOLD ENERGY PARTNERS vol.5「峯自然園」
SHONAN GOLD ENERGY PARTNERS vol.6「石澤商店」
SHONAN GOLD ENERGY PARTNERS Vol.7「小田原お堀端 万葉の湯」
GOLD ENERGY GOLDEN EXPERIENCE Vol.1「早朝金時山登山」
SHONAN GOLD ENERGY GOLDEN EXPERIENCE Vol.2 「Craftmanship 」
SHONAN GOLD ENERGY GOLDEN EXPERIENCE Vol.3「テンナインフェス 」
SHONAN GOLD ENERGY GOLDEN EXPERIENCE Vol.4 「湘南ゴールド収穫」
SHONAN GOLD ENERGY EXPERIENCE Vol.5「満天バーガー」
SHONAN GOLD SPORTSマラニック Vol.1 秋の湘南・小田原編
SHONAN GOLD SPORTSマラニック Vol.2 秋の足柄・小田原編
農業の問題シリーズは日刊神静民報にて不定期連載中です。