SHONAN GOLD ENERGY GOLDEN EXPERIENCE Vol.1
黄金の体験「早朝金時山登山」
神奈川県西部にある金時山を知っているだろうか。
別名足柄山。そう、あの金太郎が生まれた山。
標高は1213メートル。決して大きな山ではない。けれども低い山ではない。
この山の登山をする人々は、普通の登山と違う楽しみ方をしている人々が多くいる。
その楽しみ方とは、たくさん登るということ。
毎日登っている人も数多い。どころか、仕事前に登っている人も多くいる。
山頂にある金時茶屋にはノートが置かれており、そのノートには登った回数、名前、住所などを記入することができる。
金時茶屋の中にはたくさんの札が掲示されている。
その札には金時山に登頂した数と名前が記されている。
1000回超えどころか4000回を超える猛者もちらほら。
同じ山に4000回以上登る。同じ行動を4000回以上行う。登山に限らず、そんな体験をし続けている人たちはいったいどのくらいいるのだろうか。
それほどの魅力が、金時山にはきっとある。
登りやすさもこの山の魅力。
足柄峠から1.5km先のゲート前まで車で行き、そこから登ると1時間かからず登ることができる。
仙石原の金時神社からも短い時間で登ることができる。
しっかり登りたい人には夕日の滝からのコースもある。
清々しい空気の中で、仕事前に山に登る。これぞ、黄金の体験。
今日も金時山には黄金の体験を求めて多くの人が登っている。
金時山に登る前には24時間営業のマックスバリュ開成駅前店で湘南ゴールドエナジーを購入し、体力チャージ。
SHONAN GOLD ENERGYは黄金の体験をサポートする。
我こそは黄金の体験をしている、という方はTwitterまたはFacebookページより連絡を。
湘南ゴールドエナジー公認の黄金の体験には取材を行い、紹介。さらに湘南ゴールドエナジーオリジナルグッズプレゼント。
“SHONAN GOLD ENERGY GOLDEN EXPERIENCE Vol.1 黄金の体験「早朝金時山登山」” への2件のフィードバック