12月30日
今年最後の金時山は夕方登山。
101回目。
なんで夕方かっていうと、冬の夕方に小田原から見る西の山々の影が昔からとても好きなので金時山の上から見るとどんな感じなんだろうって思ったから。
あと、正月は初日の出見に登るから年末最後は陽が落ちるところを山頂から見るとなんだか縁起がいいんじゃないかって思ったから。
しかし、、、暴風雨、悪天候で夕焼けなんて全く見えず・・・絶対またリベンジする!
この写真じゃあまりにも映えないので笑
いつかとった夕焼けの写真と7年目となる年末恒例走り納めマラニックと大晦日ぐるぐるマラソンの写真も添えて。
ついでに2019年の振り返り。
1月
あいも変わらず初日の出を見に登山。2020年もやるんで来たい人いれば連絡ください。
あと、4年ぶりにインフルエンザに。そのせいで小田原駅伝行けず。
2月
第2回となるZUCC×湘南ゴールドエナジーリレーマラソン。
アシガラマルシェ同時開催。50チームの参加と大幅パワーアップ。
2020年2月2日第3回開催するので是非。
https://runnet.jp/…/run…/user/pc/competitionDetailAction.do…
4月
箱根ランフェスにライターとして取材出走。
全国流通のJA経営実務という雑誌で連載開始。
3月
3年ぶりにネパール。
鳥取マラソン。苗場でゲレンデマラソン。イチロー東京ドームで見る。
4月
JA経営実務で連載開始
5月
湘南ゴールドエナジー3周年。
ウーパーサバゲイベント、7thでFarChannelイベント。岩手でフルマラソン出場。
クロスバイク買う。
ベイスターズコラボ湘南ゴールドエナジー2年目
6月
さくらんぼマラソン出場、OTT視察、天狗のこみちマラソン出場、ももクロアンバサダー夕涼みマラソン出場、膝壊す。
7月
24時間リレーマラソン、謎の体調不良が続く。
8月
湘南ゴールドエナジー、6回目となるももクロコラボ出店。
9月
小田原コロナFarChannelイベント。寛平マラソン出場、湘南リレーマラソン出場。産経新聞に2回のる。
10月
箱根駅伝予選会に立教大学の応援に。母校東海大学で湘南ゴールドエナジー販売開始。
11月
発熱。
小田原NR×湘南ゴールドエナジーランタイムトライアル主催。
丹沢湖マラソン出走・出店。
12月
みかんの運搬で腰ぶっ壊す。
7thでFarChannelイベント、谷川真理クリスマスマラソン出場(マネージャー)
金時山100回登頂達成。
なかなか充実してたように見えるけど、湘南ゴールドエナジーの着ぐるみクラファンとか言ってばっかで実現できないもの多数。あと大きなイベントの前の月は準備が忙しすぎて活動縮小傾向。湘南ゴールドエナジーの営業も全然。
畑ももっと色々やりたいことあった。ただタイムトライアルイベントを新たにひらけたこととリレーマラソンが形になったことなどはよかった。
来年ももっともっと前に進めるよう、自分の中にあるものを実現できるように頑張ります。
正月にやる仕事書き出したら山のようにあったので開幕からフルスロットルでいく予定です。
来年もご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
湘南ゴールドエナジーエグゼクティブプロデューサー
守屋佑一
SHONAN GOLD ENERGYプロジェクト