9月26日に小田原アリーナで行われた小田原イズム2015という音楽フェスにて「うめまるドリンク」という店舗を森永牛乳小田原販売より出店させていただきました。
皆様、ご存じの通り、小田原には多種多様な農産物があり、それを使用した素晴らしいご当地ドリンクが数多く存在します。森永牛乳小田原販売は近年、このご当地ドリンクの販売を強化しています。近々、店頭でも通年販売できるようにする予定ですが、まずはイベントなどを通じて販売していければ、ということで出店を行いました。
参考までに今回販売したご当地ドリンクの商品説明をいたします!
どれも地域の特色が活かされた素晴らしい商品ばかり!出店依頼もお待ちしていますのでお気軽に連絡ください。
イベント以外でのご注文もお待ちしております。
足柄茶
昭和初期から小田原、足柄上下群で栽培の始まった足柄茶。飲みやすい缶入りのものがお求めやすい価格ということもあり、小田原イズムでも大人気でした。普通のお茶より味が濃く、お弁当にもぴったり!私も松田町で栽培を行っています!新茶の時期には製茶の販売もしております!
ほうじ茶
今年新発売の足柄茶を使用したほうじ茶!
ノンカフェインなのでどなたでも安心して飲むことができます。やさしい味でこちらも大人気でした。
3種の小田原サイダー
小田原といえばこれ!主要果実でもある梅、みかん、そして近年人気の高い片浦レモンを使用したご当地サイダー。どれも大人気で午前中のうちに売り切れてしまいました!
個人的なおすすめは梅!ふつう、ジュースやお酒に使う梅の品種は白加賀ですが、こちらのドリンクは小田原のオリジナル品種「十郎」を使用しているこだわりのあるサイダーです。もちろん、ほかの2種類もとてもおいしいですよ!
梅の風
農協が出している梅ジュース。持ち運びしやすいサイズに飲みやすい味。なかなか販売していないレア商品です。私は個人的に昔からこのジュースが大好きで強化販売を行っておりますが、知名度も少ないためなかなか手に取ってもらえません・・・是非、一度お試ししてみてください!
吉田島レモンサイダー
ご存じ今年の9月に森永牛乳小田原販売より発売したばかりの新商品!
農業高校の高校生が栽培したレモンを使用し、すっきり飲みやすい味に仕上がっております!小田原イズムでも一番人気でした!
片浦レモンジェラート
片浦レモンを使用したジェラートです!果汁30%ということもあり、レモンの酸味がぎゅっと詰まってます!
今回ご紹介した以外でも実はまだまだ西湘地区のご当地ドリンクはたくさんあります!吉田島レモンサイダーに続く自社製品も登場予定!
そのすべてを森永牛乳小田原販売及び、うめまるドリンクでは扱っていく予定ですので、お気軽に注文、出店依頼ください!
お待ちしています!